まずは現状報告いきたいと思います(^ ^)
緊急クエストはモチベが上がらず未だに完食してませ〜ん。
半分いったところでしょうか。
自動出撃があるからやっているものの、なかったらここまではやっていないでしょうね。
その中でこんなのでもランキングで2000位以内って、、、プレイ人口はだいぶ減ってますね^^;
しかしGジェネもSFRの課金専用、FRバーストや三部隊、不具合無視など個人的にもモチベは最悪な状態ですね。まあ、お陰様でブログ更新にも力がはいりません(笑)
その中で星の屑作戦だけは好調?みたいですね。
もう600万ポイントって、、、倍になってますね。これ勢いが止まりませんが、本当にみんな作戦に参加してのポイントなんですかね^^;
達成したら勢いって止まる気がするのですが、、、まあ、報酬貰えるからよいか、、、´д` ;
ちなみにログインボーナスも貰えますので、貰ってない方いましたら期限も短いようなので受取っちゃってくださいね(^ ^)
SFR素材も出揃いましたし、そろそろSFR設計来ますかね?
年末楽しむためにも来てもらいたいものです(^ ^)
とりあえずGジェネはここまでにしておきまして
年末ですし、他のソシャゲもたくさんプレイしたので
個人的な2016年勝家ソシャゲランキング
いってみたいと思います(^ ^)
これ一回やってみたかったんですよね♪
てなわけで
まずは
ランキング外、ログインのみのソシャゲ
モンスターストライク
ゲーム性は完成形ではありますが、やり込み要素が運極作りばかりになってしまう為、単調なのが飽きてしまい現状ログインのみになってしまったゲームです。
ガンダムウォーズ
こちらもひたすらイベント周回のみ。機体も強化の繰り返し。
作り込みも見られないですし、ゲーム性に限界がすぐ見えてしまった為、現状ではログインだけになってしまいました。
続いてトップ10いきたいと思います(^-^)/
まずは10位から
10位 ドッカンバトル
現在ドラゴンボール超がアニメでやっているので、ついついたまにプレイしてしまうゲーム。
しかしイベントはひたすら周回など、やらされている感が強くストレスが溜まりやすいのが難かなと思います。
天下一武道会など期間が短いわりに周回がきついイベントなど、プレイヤーの気持ちを考えてもらいなと思うゲームであったりもします。
しかしゲーム性はなかなか良いゲームと思います。
9位 スーパーガンダムロワイヤル
ガンダムゲームの中では一番まともなゲーム。
イベントもサクッと終わる。
ゲーム中の曲もアニメの曲を使ったりボイスもふんだんに使っていて、原作にそったイベントなど作りこまれているのも良いところ。
しかし弱点はゲーム性が低く単調になってしまうところ。
やり込み要素も少ないのがはまれない要素でしょうか。
しかし逆にこのゲームはこれが忙しい人などには良いところだと思うのでこのままいってもらいたいですね。
8位 ファントムオブキル
シュミレーションゲーム好きにはたまらないゲーム。
キャラも可愛いキャラばかりでゲーム性も高くやり込み要素もあり面白いです。
しかし1つ1つのクエストに時間がかかりすぎるのが難点。
そのおかげでついついプレイが遠ざかってしまうゲームだったりします。
7位 ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
こちらも完成されたゲーム。ドラクエ好きならはまるゲーム。
ログインだけでもガシャを毎回引けたりとお得なことが多いです。
イベント更新は少ないものの1日1回はゲームを開いてしまいます。
息の長い良質なゲームですね(^ ^)
6位 ファイナルファンタジーレコードキーパー
こちらも完成されたゲーム。FF好きならオススメですね。
ゲーム性もやり込み要素が高いです。
しかしイベントが同じ感じのイベントばかりで飽きが来たのもありますが、だんだん最近はプレイも遠ざかってきました。
最近はイベントでミスリルを回収するだけになってきましたね。
5位 遊戯王 デュエルリンクス
遊戯王のカードゲームそのままのゲーム性で登場。マルチプレイなど遊戯王が好きならかなりはまるゲームだと思います。個人的にも現在かなり楽しんでいます(^-^)/
4位 Gジェネレーションフロンティア
あくまでブログをやっているからこの順位だったりします。ブログをやっていなかったらランキング外でしょうね。
未だに思いますがやり方次第では簡単に個人的ランキングは1位になりますが、現状のやり方ではこれが精一杯かなと思います。
3位 星のドラゴンクエスト
現在ダイの大冒険コラボをしていますが、こちらもドラゴンクエストの良いところを引き出している面白いゲーム。
マルチプレイなども充実しており、新規イベントも定期的に更新など飽きさせない仕様がよいですね。無料ガシャも定期的にやっており、今後も個人的には楽しんでいきたいゲームです(^ ^)
2位 スーパーロボット大戦X-Ω
出た当初は色々と酷すぎて一度は引退したゲーム。
しかしかなり運営さんが頑張っており、飛躍的に激変したゲームです。ここまで盛り返すのはまた凄いなという思います。
イベントの難易度も適度になり、ボイスがついたりカットインも乳揺れが多いなどお色気要素もタップリ。
ゲーム性もやり込み要素がかなり増えてやることも多くかなり楽しめます。
一度引退した方にも一度はまたやってみてもらいたいゲームです。
1位 キングオブファイターズ'98 UM OL
一度も記事にした事がないので、皆様えっ?と思われた方が多いかと思います^^;
ちなみに何故このゲームが1位かというと、ゲーム性がかなり面白い。
やる事が色々あるのですがクエストなども1回プレイしたところは飛ばせるなどストレスもないしソシャゲの楽しさを最大限に活かしているゲームと思います。
やらされている感が無いのに、ついつい空き時間に真っ先にアプリを開いてしまいますね。
KOFは昔大好きだった格闘ゲームなのもありますが、飽きさせないゲーム性など今後も続けていきたいゲームですね(^ ^)
と以上になりました。
ソシャゲも色々新しいゲームが出てきているので、ついついやってしまいますね。
面白いゲームも増えているので、また個人的には増えてはいきそうでありますがブログ共々楽しんでいこうと思います♪
ここまで読んでくれた読者の皆様方、ランキング記事のお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
でわ、また次回お会いしましょう(^-^)/
8 件のコメント:
勝家さん、こんにちは〜。
書かれている様に、まさかKOFが1位とは思いませんでした。
自分も学生の頃に94〜97あたりに嵌ってました。
94ぐらいの頃は、ソフトがネオジオでしか出てなかったのでネオジオを買おうかって思ってたぐらいです。
ゲームは気になってたのですが、一度やってみようかなって思います。
勝家さん、こんにちは。
面白いランキングですね。参考になりますー。
KOFいいですねー、ちょっと時間取れたら一度やってみたいなーとは思ってますよ。
当時はユリ・サカザキとか不知火舞を使ってたかな。昔も今も女の子扱うゲームが好きなへたれです(笑)
勝家さん、お久しぶりです(^_^)
KOFが1位ですか(^^)/
自分としては嬉しいです(*≧∀≦*)
前にコメントで書いたかも知れないんですけど、
自分は今1番KOFやってます。
地道に好きなキャラを育てていくカンジが好きなんですよね~(笑)
サーバーが一緒ならぜひフレよろしくです(^_^)
うりゅりゅんさん、こんばんは(^-^)/
自分も学生時代はKOFをやりまくってました。
同じ世代みたいですね♪
カプコンゲームよりSNKよりでした(^ ^)
キャラも懐かしいですし、サクッとできるゲーム性は良い感じですよ。初めはやる事が多くて分かりにくいかもしれませんが^^;
やーもーさん、こんばんは(^-^)/
KOF面白いですよ♪
ちなみに自分はアテナが好きなので、よくつかってました♪
後はとにかくテリーが大好きだったりします。餓狼伝説の頃からやっていたので(≧∇≦)
どのゲームでも可愛い女の子キャラは個人的にも必須ですよ(笑)
TUさん、お久しぶりです(^-^)/
KOF面白いですよね。本当に言われるようにやればやるだけじわじわ強くなるのが楽しいです♪
しかも無理な周回などもなくストレスがないのも最高だったりします。
一気にまとめてスタミナ消費出来ますし、これこそソシャゲの完成系なのかなと個人的には思ったりします。
ちなみにサーバーは20を使用しています。サーバー数も多いので重なりにくそうですが、同じだった時はよろしくお願いします♪
サーバーも移動が出来たら良いんですけどねー(≧∇≦)
自分は30サーバーです~
サーバーの移動が出来たりするんですかね~(^^)/
もう少しで110日なんですけど、
やっと戦闘力も175000まで行きました~(*≧∀≦*)
サークル戦もあるのである程度均等に
好きなキャラを育てていく事が必要ですけど、
勝家さんが書いてるようにスタミナ一気に消費出来たり、
周期はポチで終わるからいいんですよね~
ガチャの確率は・・・まあジージェネよりはマシかなみたいなカンジですけど微課金で勝負出来るかなと思ってます(^-^)
ジージェネネタはもう正直わからなレベルですけど、KOFメインでドッカン自然回復でやってますので、KOFネタがあればまたよろしくです~(*≧∀≦*)
自分はやり始めの頃にプレイを殆どしていなかったので49日目だったりします^^;
まだまだ戦闘力65000ほどの駆け出しです´д` ;
結構石が高いので、ガシャはなかなか出来ませんよね〜。他のところでも色々と石を使うので尚更な感じです。
無料ガシャくらいですかね。でも破片をコツコツ貯めていくのが楽しいので、まったりといきたいと思います。
KOFの記事もそのうち書いていきたいですね。
テリーが大好きなので題名もテリーにちなんだ名前にしたいなとは思います♪
コメントを投稿